×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつも思うんですが、お年を召した研究者の方の受賞が多くないですか?
何年も前に完結済み(と言っていいのか)の研究に対する評価って、そういうものなのかな……?
特に今回南部氏の受賞した「自発的相対性の破れ」はン十年も前じゃないですか。
素粒子物理学の基準理論(基本理論だっけ?)らしい「小林・益川理論」にしても、私だって知っているだけに、まだ受賞されていなかったのかと驚いたくらいです。
でも、素粒子物理学は面白いですよね。
見えもしない単位以下の物質を相手に大真面目な研究を繰り返し、積み重ね、それで宇宙創世期(私は結局ここが目当て)を探ろうっていう……、凡人には理解しがたい分野ながら、だからこそロマンを感じるのです。
小柴教授が同賞を受賞された時も嬉しかったな。
だってほら、ここぞとばかりに特集組まれるじゃないですか。門外漢にも理解可能なレベルでのものが^^
というわけで、今回もそれを期待しての戯言でした。
南部、小林、益川の御三方、そして化学賞の下村氏、おめでとうございます!
生中継での会見でアナウンサーと全く話が噛み合っていなくて微笑ましかった*^ ^*
***
ぽっちりと拍手ありがとうございました!
書いてます、続きを。【朔】の方です、が……。
何年も前に完結済み(と言っていいのか)の研究に対する評価って、そういうものなのかな……?
特に今回南部氏の受賞した「自発的相対性の破れ」はン十年も前じゃないですか。
素粒子物理学の基準理論(基本理論だっけ?)らしい「小林・益川理論」にしても、私だって知っているだけに、まだ受賞されていなかったのかと驚いたくらいです。
でも、素粒子物理学は面白いですよね。
見えもしない単位以下の物質を相手に大真面目な研究を繰り返し、積み重ね、それで宇宙創世期(私は結局ここが目当て)を探ろうっていう……、凡人には理解しがたい分野ながら、だからこそロマンを感じるのです。
小柴教授が同賞を受賞された時も嬉しかったな。
だってほら、ここぞとばかりに特集組まれるじゃないですか。門外漢にも理解可能なレベルでのものが^^
というわけで、今回もそれを期待しての戯言でした。
南部、小林、益川の御三方、そして化学賞の下村氏、おめでとうございます!
生中継での会見でアナウンサーと全く話が噛み合っていなくて微笑ましかった*^ ^*
***
ぽっちりと拍手ありがとうございました!
書いてます、続きを。【朔】の方です、が……。
PR
この記事にコメントする